0493-81-6891
※掲載料金は目安となっております。状態によって変動したしますので、まずはお気軽にお問い合わせを!
※診断・液補充はサービスとなります。
※表示価格は軽自動車のものです。
車検
軽自動車クラス(車検整備・法定点検)
公的費用は約34,070円
※諸費用は現金でお願いします。
※車種・年式によって異なる場合がございます。
はじめてならこれ!
作業/部品追加無しの場合、約43,329円です。
※お預かり車検となります。
2回目ならこれ!
作業/部品追加無しの場合、約55,370円です。
※お預かり車検となります。
3回目以降はこれ!
作業/部品追加無しの場合、約60,070円です。
※お預かり車検となります。
法定12ヶ月点検
作業/部品追加無しの場合、約8,000円です。
ボディーコーティング
新ガラス素材コーティング
超高度被膜でシールドするため、クルマ本来の輝きを長期間保ちます。
水垢にも強く、塗装の酸化を防ぎます。
※諸費用は現金でお願いします。
※車種・年式によって異なる場合がございます。
CODE:600100
3年保証付き
約20,000円〜
CODE:600200
5年保証付き
約30,000円〜
CODE:600300
メンテナンスは年1回で
5,000円
バッテリー
バッテリー診断・充電・液補充
約3,000円
寿命を知るためにも、蓄・充電点検をしませんか?ライトが暗く感じたり、電気系統の違和感がある場合は、是非点検をしてみて下さい。
一度弱ったバッテリーが元気になることはありません。
出先で車が動かなくなるのは大変です!
タイヤ交換
新しいタイヤに交換
約31,800円
タイヤの空気圧によって減る場所が違ったり、前輪と後輪で変わりますので、定期的に前後の入替えやこまめな空気圧のチェックをする必要があります。
タイヤの交換時期を示すサインがタイヤについてますので、ツルツルな状態での走行は危険ですので、早めに交換して下さい。
オイル交換
エンジンオイル交換
約2,750円
オイルは定期的に交換をお勧めします。
一年前に一度だけ揚げた油で、新鮮なネタの天ぷらは揚げたくはありませんよね。
ブレーキ
ブレーキパッド交換
約13,000円
ブレーキはタイヤの裏に隠れていて、普通に確認することは少々大変です。減っているかの確認をオススメします。
ブレーキを踏んで、“キィー”と鳴ったらパッド交換の合図です。
“ゴォー”っと音がしたら、パッドがなくなっている合図なので危険です!
ワイパー
ワイパーゴム交換
約900円
古いゴムを引っ張ると『ぷちっ』と切れたりしますよね。ワイパーもゴムなので、古くなると劣化し、機能を果たさなくなります。
ワイパーはゴム製品ですから時間経過とともに劣化します。1年に1度は交換しましょう。
ライト
ヘッドランプバルブ交換
約2,500円
普段車に乗っていると気が付かないのが球切れです。
もし球切れに気が付いたら…当店では5分程度のお時間で交換できます。
エアコン
エアコンガス補充
約3,000円
「あれ、冷えないぞ!?」そんな経験はありませんか?
クルマの車内はガラス張りの温室とかわりませんから、春先でも秋でもエアコンをつけることってありますよね。冷えないと思ったらまずはガスです!
ガラス
フロントガラス交換
約95,370円
石などが飛んできて、知らないうちにガラスにヒビが!?
10円玉程度のひび割れならリペアが可能です。
エンジン
スパークプラグ交換
約5,000円
エンジンのかかりが悪い...加速が悪い...
そんな症状が現れたら原因のひとつはプラグかもしれません。
ベルト
Vベルト交換
約12,000円
ファンベルトやクーラーベルト。ベルトはゴムでできていますから、時間の経過とともに劣化します。
何ヶ月も放置した輪ゴムは引っ張ると簡単に切れてしまいますよね。あれと同じです。
アライメント
アライメントテスター
約20,000円
※アライメントは測定、前後トー調整まで。その他調整はご相談ください。
四輪アライメントできます!
タイヤのバランスが悪いと、タイヤは片方だけ減ったりします。
このまま放置すると、無駄な出費にもつながります。
ドレスアップ
マフラー交換
作業工賃 約5,000円
LED取付
作業工賃 約1,500円
※持込取付もしております。
※車検に適応しない作業はいたしません。構造変更によって対応できるものもあります。
愛車に個性を!車内から足回りまで、愛車をドレスアップしませんか?
あなた好みに!お手伝いさせていただきます。
オーディオ
オーディオ取付
約17,000円
オークションやディスカウントショップで安く手に入れたけど、自分では取り付けができない…そのような場合の取り付けも承ります。